経営者の想いを叶えたい。組織のやりたいこと・目的の実現をサポートします。

~土台を支えて、組織力アップ~

安心・確実な給与計算

‐従業員の信頼を獲得しよう‐

こんな悩みはありませんか?

・経営者の給与を知られたくない

・給与計算を担当する従業員が退職したらどうしよう

・従業員が「給与あってる?」と不安がっている

給与計算は一見すると、給与ソフトを使うと簡単にできそうです。しかしながら、社会保険料の変更や率での誤りや残業単価の誤りがよくみられます。特に社会保険料は「間違っていますよ」という案内はない上に、大きな金額です。従業員様の安心・信頼を買うという意味でも専門家に依頼がおすすめです。

労務トラブル防止・対応まで想定の就業規則

就業規則自体はひな形がたくさんあります。

しかしながら、100社あれば100通りの考え方や行いたいこと、特色がないでしょうか?ひな形を編集して、必要なもの・不要なものの判断や追加したり、書き方を工夫したりしながら、自社にあったものを作成できる場合はいいのですが、なかなか難しくないでしょうか?

当事務所では、就業規則作成経験豊富な社労士が、労務トラブル防止に重点を置きながら、モチベーションアップを目指す就業規則を作成します。また、賃金体系の構築や評価制度作成も可能です。

確定拠出年金(企業型DC)

‐従業員意識の向上、満足度アップ、採用面でも有利に‐

一番のメリットは、追加費用を実質かけずに、従業員満足度を上げられること。

公的年金だけでは将来は不安です。自分で将来のお金を作っていくことが求められます。そこでぴったりなのが、確定拠出年金で、iDeCoの企業版です。

【特徴】

・長期の投資(元本割れ無しも選択可能)で、自ら資産を作っていく

・組織、従業員双方にとって、社会保険料の節約が可能

・所得税、住民税の節税が可能

・転職しても、その転職先がDCをしていれば、継続できる=受け入れる側で考えるとその逆も言える=採用で有利になる(ないと不利になってしまう)

・金融リテラシーの向上で、優秀な人材の育成や発掘に繋がる

※当事務所では、人数にかかわらず、どんな企業様でも導入支援が可能です。